広告 一括見積もりサイトの評判

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

ユーザー
タウンライフって資料請求して何が届くの?資料請求できるサービスはどんなもの?他のサイトの資料請求とどう違うの?

 

こういった疑問に答えます。

 

タウンライフは、注文住宅の間取り作成や費用比較、土地探しなどができる便利な一括見積もりサイトです。自宅にいながら好きな時間に複数の業者のアイデアや費用を比較できるので、業者探しの手間を省きたい人に向いています。

 

私も新築時の外構業者探しでタウンライフを利用し、リフォームに成功した一人です。とはいえ、無料で利用できて間取や土地まで紹介されるのは怪しいと思う人もいると思います。

 

結論からお伝えすると一括見積もりサイトさまざまあり、向き・不向きがあるため、事前にどんな資料がもらえるのかメリットは何なのか把握しておくことが大事です。

 

なぜなら、いざ資料請求してみたら自分が想像していた資料がもらえなかった、他のサイトのほうが向いているかもと感じることがあるからです。

 

そこで今回は、タウンライフの資料請求【事業内容別】に紹介、タウンライフの資料請求おすすめポイント、タウンライフを利用する注意点などを紹介します。

 

この記事を読めば、タウンライフの資料請求書の内容や他サイトとの違いが理解できて、タウンライフを利用するかどうか迷わなくなります。

 

 

この記事で伝えたいことは3つ。

 

この記事で伝えたいこと

  • タウンライフの資料請求は最短3分で優良企業の間取りプランや費用が無料で入手できる。
  • タウンライフは資料請求後のアフターフォローが万全。すぐに質問できる環境が整っている。
  • タウンライフは資料請求してもまれに連絡がこない場合もあるが、基本的に1週間以内に資料が届く。

 

管理人
さっそく、詳しく解説していきます。

 

1.タウンライフの資料請求【事業内容別】に紹介

 

タウンライフは注文住宅の間取り作成や費用比較、土地探し、不動産売却などができる便利な一括見積もりサイトです。ここでは特に人気のある事業を5つ紹介しますので、参考にしてください。

 

 

タウンライフ家づくり

 

タウンライフ家づくりは注文住宅の間取り作成と、費用相場の比較ができる一括見積もりサイトです。

 

全国1,080社以上もの優良企業が登録しており、一人ひとりの要望に合わせたオリジナルの間取りプランを無料で依頼できます。大手住宅メーカーも35社以上掲載されており、ミサワホームや住友不動産、大和ハウスなど多種多様のプランが比較可能です。

 

資料請求の内容

  1. 間取りプラン
  2. 資金計画書
  3. 土地探し提案書

 

新築する際は、土地探しをすることも多いので土地探しの相談もできるのは助かりますよね。タウンライフ家づくりでは、カタログだけでは把握しきれないオリジナルの間取りや新築する際の概算費用など、より具体的な情報が入手できるのが特徴です。

 

管理人
今なら資料請求すると、もれなく「成功する家づくり7つの法則」がプレゼントされます。家づくりの考え方やエクステリア(外構)、間取り、風水など家づくりの成功のノウハウがしっかりと学べますよ。

 

タウンライフ家づくりの無料資料請求はこちら

 

関連記事:タウンライフ家づくりの評判、口コミ記事↓

>>タウンライフ家づくりの評判・口コミを徹底調査【登録会社数が多くて使いやすい】

 

タウンライフリフォーム

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

タウンライフリフォームは、基準をクリアした審査済みの優良リフォーム会社のプランや費用を比較できる無料の一括見積もりサイトです。大手ハウスメーカーはじめ600社以上もの中から、要望に近づける業者を3〜5社ほど紹介してもらえます。

 

タウンライフリフォームは、2021年ゼネラルリサーチによる調査で「利用満足度」「使いやすさ」「サイト利用者安心度」で3冠を達成。全国で113万人もの利用者がおり、実績豊富なリフォーム一括見積もりサイトなのです。

 

資料請求の内容

  • アイデアとアドバイス
  • 費用・見積もり
  • リフォームプランニング

 

リフォームは、案件ごと建物劣の化状況や間取り、構造体などが異なるため、問題を解決する専門家からのアイデアやアドバイスが必要です。

 

タウンライフリフォームでは、プロのアドバイザーが在中しており、電話で気軽に相談することもできます。

 

他サイトの違いはなんといっても加盟店を厳選していることです。会社概要が不明な質の低い業者はそもそも加盟できないので、信用できる業者を探している人におすすめできます。

 

管理人
私は新築した際、9社の一括見積もりサイトを利用してタウンライフリフォームに紹介された外構業者に決めた経緯があります。価格の安さと担当者が親身に対応してくれたことが決め手となり、仕上がりも非常に満足しています。

 

タウンライフリフォームの無料資料請求はこちら

 

関連記事:タウンライフリフォームの評判、口コミ記事↓

>>【レビュー】タウンライフリフォームの感想・評価を体験者が解説!

 

タウンライフ外構

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

タウンライフでは注文住宅やリフォームだけでなく外構業者の紹介も行っています。外構はカーポートや門扉、庭など家の顔となる部分なので、業者選びには慎重になりますよね。

 

タウンライフ外構も上述したとおりゼネラルリサーチのリフォーム部門で3冠を達成し口コミも高評価で、すでに100万人以上の人が利用しています。

 

資料請求の内容

  • 外構のアイデアとアドバイス
  • 外構費用と見積もり
  • 外構プランニング

 

複数の会社の外構プランを、一回の依頼で家にいながらまとめて比較・検討できるので非常に便利です。

 

外構も見積もりのみの依頼はできるの?
ユーザー

 

もちろん見積もりだけの依頼も可能で、外構プランや費用が要望に合わなかったら断っても大丈夫ですよ。

 

管理人
新築は住宅メーカーでも外構は専門店に依頼したほうが仕上がりがよいケースも多いので、外構実績数のほか事例もチェックすると失敗が少ないです。

 

タウンライフ外構の無料資料請求はこちら

 

関連記事:タウンライフ外構の評判、口コミ記事↓

>>【レビュー】タウンライフ外構の感想・評価を体験者が解説!

 

タウンライフ不動産売買

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

タウンライフ不動産売買は次のような人におすすめできる一括見積もりサイトです。

 

おすすめできる人

  • マンションや戸建て、土地、一棟アパートなど、豊富な物件情報を知りたい
  • 専門家へ相談しながら慎重に家を売却したい
  • 投資用物件やビル、農地など特殊な不動産の売却を検討している
  • 建売住宅などの買い替えやリフォーム、土地活用なども視野に入れている
  • 悪徳不動産業者に出遭うのは絶対に避けたい

 

古くなった家をどうするか、売却するのかリフォームして住み続けるのかといった問題は深刻で、一人で悩んでいても答えが見つかりません。

 

そんなときに、住宅や土地に関する幅広い相談を無料で気軽に行えるサービスになっています。

 

資料請求の内容

  • 未公開の物件情報
  • 売却価格査定書
  • 不動産投資プラン

 

未公開の物件情報は、立地条件や交通の便など好条件であるケースも多いため、目を通しておいて損はないですよ。

 

情報は都心部だけじゃないんですか?
ユーザー

 

不動産情報は都心部だけでなく地方まで幅広いエリアに対応しており、ユーザーに指示されています。もちろん地域によっては情報の数が少ない場合もありますが、まずは資料請求して確認してみるのがおすすめです。

 

管理人
居住物件だけでなく、投資用物件やビル、店舗、工場など特殊な案件にも対応しています。店舗付き住宅などの査定も、複数の業者を比較することで納得のいく査定を受けられる可能性が高いですよ。

 

タウンライフ不動産売買の無料資料請求はこちら

 

タウンライフ土地活用

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

タウンライフ土地活用は、利用していない土地を有効活用するための提案や査定をしてくれる無料で利用できる一括見積もりサイトです。

 

土地活用は事業となり資金繰りや税金対策も必要となるため、そういった相談にも気軽にのってくれます。

 

資料請求の内容

  • 土地活用プラン
  • 建築費用などの見積もり・収支計画書
  • 土地活用周辺の市場調査書

 

積水ハウスや三井ホーム,、一条工務店などの大手住宅メーカーも参画しており、オンラインで気軽に相談できます。

 

具体的な計画を考えていなくても相談できる?
ユーザー

 

土地活用を考え始めたばかりでも、「相談したい土地が活用できるのか」聞くだけでも大丈夫です。

 

空き地の活用方法や、アパートや駐車場からの転用など、たった3分の登録で「収支プランと活用プラン」を全国100社以上の優良会社の中から、オンラインでオリジナルの提案をしてくれます。

 

管理人
自宅の建物はリフォームしてタウンライフを利用して、その後実家の売却も考えているときなどで便利に活用できますよ。

 

タウンライフ土地活用の無料資料請求はこちら

 

関連記事:タウンライフ土地活用の評判、口コミ記事↓

>>タウンライフ土地活用の評判・口コミを徹底調査!!

 

2.タウンライフの資料請求おすすめポイント

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

タウンライフに資料請求するおすすめポイントは次のとおりです。

 

 

資料が届くまでの対応が早い

 

タウンライフは資料請求してから自宅に届くまでの日数が1週間程度といわれており、早い場合はその日の内に連絡がきたケースもあります。

 

もちろん、企業の対応によって変わってきますが、スピーディーな対応に定評があるサイトです。

 

 

中には、何の音沙汰も無い企業もありますが、基本的に該当する依頼者の要望にあったプランを提案できれば、1週間程度では資料が送られてきます。

 

管理人
レスポンスが早いのは好感が持てますよね。私も外構業者を探すのにタウンライフを利用して、すぐに連絡が来たのを覚えています。

 

資料が届いてからのサポートがある

 

通常の建築会社は、資料を送って終わりのケースも少なくありません。一方タウンライフは、個人情報ほかオリジナルの計画書も送っているため、その後のフォローまでしっかりしてくれるのが特徴です。

 

もちろんプランや費用だけの確認を希望し、電話連絡が不要の場合はサポートを積極的にしてくることはないので安心してください。

 

新築やリフォーム、その他の建築に関する相談は、専門のアドバイスやアイデアがあってこそ満足のいく計画ができるものです。その点、タウンライフは見積もりのみも可能ですが、ハウスメーカーや工務店からのフォロー体制が整っているので、より具体的な計画をイメージできます。

 

利用したところ電話がきました。色々と相談にのってもらえて紹介まで繋げてもらいました。
実際に紹介してもらったハウスメーカーさんは大手もあったけど、聞いたことない小規模?なところもありました。
何社か相見積もりとっておきたいので、3社に絞りました。

細かい相談は直接ということで、あとはハウスメーカーさんと内容を詰めていきたいと思います。

引用:みん評より

 

管理人
実際にタウンライフを利用してみて、ハガキだけやコンタクトがないサイトもある中で、熱意があると感じました。

 

3.タウンライフに資料請求する注意点

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

タウンライフは基準をクリアした優良業者がそろっており、口コミも高評価な一方、知っておきたい注意点もあります。

 

 

匿名で資料請求できない

 

タウンライフに資料請求する際は、名前や住所、電話番号などの個人情報を伝える必要があります。理由:一括見積もりサイト中には匿名で利用できるサイトもあるので、個人情報を伝えるのに抵抗がある人にはタウンラフは向いていないかもしれません。

 

ただし、会社側の立場になって考えると、匿名ではなく個人情報がしっかり記入されているほうが、提案に熱が入ります。担当者を決める際も、あいまいな情報を記載している案件よりも、希望する条件やいつ頃までに検討しているのかなど詳しく記載されているほうが、優秀な営業マンが付きやすいのも事実です。

 

そんな裏事情があるんですね…。
ユーザー

 

良い会社・営業マンに出会えないといった悩みは、ちょっとした工夫で解決することが多々あります。具体的な計画を考えているときは、自分の要望を詳しく伝えると親身になってもらえますよ。

 

管理人
タウンライフは名前や電話などの個人情報の扱いには気を配っているので、その点は安心です。

 

資料請求しても連絡してこない業者もいる

 

タウンライフの利用者からの口コミをリサーチしてみると以下のように、連絡してこない業者もいるようです。

 

 

5社に見積もりを取って1社から音沙汰がないといったケースもあるので、基本的に要望に合うプランが提案できれば連絡はきますよ。タウンライフ家づくりに関しては1,080社も加盟しているので、色んな会社があるうえに相性もあります。

 

管理人
私自身はタウンライフを利用して連絡がこなかったということはなかったので、中には連絡がない業者もいるといった解釈になります。

 

4.タウンライフの資料請求の手続きはたったの3分!

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

最後に、タウンライフに資料請求する手順を簡単に解説します。

 

タウンライフの資料請求は「要望を選択」「個人情報の入力」「問い合わせる会社を選択」の3ステップで、最短3分あれば入力できる内容です。

 

ここではタウンライフ家づくりの資料を入手したいときの手順を簡単に解説します。

 

✔はじめに希望の階数や間取り家族の人数、家のこだわり、予算などを入力する

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

✔次に土地のあり・なし、所有している場合は坪数、予算などを入力する

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

✔希望するエリアを入力し、間取り・資金計画作成についての希望や要望を詳しく記載する。

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

✔名前や住所、メールアドレスなど個人情報を入力する。

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

 

最後に資料請求を希望する会社を選択すれば、オリジナル計画書作成を依頼できます。

 

管理人
質問はほぼチェック方式で簡単、会社情報も詳しく確認できるので、5~10分もあれば簡単に入力できます。

 

まとめ:タウンライフに資料請求するとオリジナルプランや費用が無料で入手できる

タウンライフの資料請求は簡単!おすすめポイント・注意点などを徹底解説

ユーザー
タウンライフって資料請求して何が届くの?資料請求できるサービスはどんなもの?他のサイトの資料請求とどう違うの?

 

こういった疑問に答えました。

 

ここまでの内容をざっくりとお伝えすると、

 

この記事のまとめ

  • タウンライフの資料請求は最短3分で優良企業の間取りプランや費用が無料で入手できる。
  • タウンライフは資料請求後のアフターフォローが万全。すぐに質問できる環境が整っている。
  • タウンライフは資料請求してもまれに連絡がこない場合もあるが、基本的に1週間以内に資料が届く。

 

 

管理人
タウンライフは建築に関する悩みをトータル的にサポートしてくれる一括見積もりサイトです。1社1社自分で業者探しをするよりも断然に時間と手間が省けます。

 

この記事は以上です。

 

-一括見積もりサイトの評判