今日から博多の商業施設「イニミニマニモ」でmore trees写真展がスタートしました。
渋谷パルコでの写真展に続き、第2弾。地方都市では初の開催。
というわけで昨晩から博多に来ています。
昨晩閉店後から設置業者さんらと内装や展示する写真のセッティングなどあわただしく行ない、予想通りほぼ徹夜での設置となりました (^^;)
その力作。
いちばん左は正面玄関ヨコのウィンドウ。「TW」とは今回の写真展 「TOUCH WOOD展」のイニシャル。そして真ん中は1Fのギャラリーの様子。結構シックなトーンにまとまっていていい感じ。
そして一番右は、5Fアトリウムのオブジェ。ここでは日田スギの間伐材を使用した触れるオブジェを展示してます。
今回は、ギャラリー横に募金箱を設置し、皆さんに一口300円から日本の森林整備に参加できるようにしていただいています。今回は博多開催ということもあり、かつmore treesとしては1年以上前から九州での間伐プロジェクトの発掘に努めていたこともあり、今回のチャリティはおもに九州の間伐に活用させていただきたいと思っています。
また、引き続き写真の販売も展開中。 もちろんウェブでも購入できます (^^)
http://shop.distortion-flowers.com/html/products/list.php?category_id=13
今回の博多開催は、10月3日~31日まで。
是非九州にお住まいの方は博多りバレイン「イニミニマニモ」へ!!
最後に、今回の開催にあたり、受け入れてくれたイニミニマニモさん、そして徹夜での準備にお付き合いいただいた地元の企画会社さんはじめ関係者の皆さんに感謝です。
もりあがるといいな~
水谷伸吉
Thinking like that is really imveissrpe